ジト目のレアコイルちゃん!

レアコイルの磁力線を利用して、パソコンのデータを破壊する事件が多発しているという。

レインボートランスサワムラー 〜激突!サワムラー杯使用デッキ〜

こんにちは!あさりのみそしるです。

今回は突発的に行われた激突!サワムラー杯で使用したデッキについて紹介します。




f:id:jetome_magneton:20210801100849j:plain


サワムラーの画像は拡張シートのものですが、誰もがこのサワムラーを使うことがありませんでした。



「のびるキック」でベンチのポケモンを狙撃できる化石サワムラーを上手く使うことを考えた時、わるいクロバットでダメカンをばら撒くよりもなにかしらのわざで手負いにして引っ込めてから狙撃した方が良いと考えました。


そこで以前よりフシギバナの「エナジートランス」+レインボーエネルギーのデッキをいくつか試した経験から、このロジックにサワムラーを当てはめてみました。加えてここ最近で東北勢の戦術の主流になっているトレーナーロックへの回答としてベィビィロジックをエッセンスにしたのが今回のデッキのコンセプトです。

ちなみに仮想敵はわるクロコダック(ゴース)サワムラーでした。




f:id:jetome_magneton:20210801102035j:plain


ポケモン

フシギダネ(拡張シート)×4

フシギソウ(第一弾)×1

フシギソウ(イントロ)×1

フシギバナ(第一弾)×3

フシギバナ(プロモ)×1

バリヤード(ジャングル)×1 ★★

サワムラー(化石)×2

ブビィ(neo1)×1 ★★

ピィ(neo1)×1 ★★★

ピチュー(PF2)×1


計:16枚



・トレーナーカード

オーキドはかせ×4

ウツギはかせ×4

マサキ×4

クルミ×3

ナツメの眼×1

ポケモン交換おじさん×3

礼儀作法×1

ポケモン育て屋さん×4

ワープポイント×4

ポケモンセンター×3

ポケモンぎゃくしめい×1 ★

夜の廃品回収×2


計:34枚



・エネルギー

草エネルギー×6

レインボーエネルギー×4


計:10枚



◎基本的な戦術

備忘録のため記載。


メガバナ(メガニウム+フシギバナ)から始まり最近ではエクストラレギュレーションでフェアリートランス(サーナイト&ニンフィアTAG +フレフワン)も存在するトランス型ロジック。

最大の魅力としてはポケモンセンターやまんたんのくすりといった全ダメージを全て回復するという1ターン作り出すことができる点です。

(今記事を書いている時期だと連撃インテレオンV MAX +モミが当てはまるかも)


この回復を複数回繰り返しながら相手のメインアタッカーにダメージを負わせていくことで盤面を良くしていきます。



ポケモンセンターというカードをより活かすカードとしてレインボーエネルギーが第一に浮かび、レインボーエネルギーを対応するアタッカーとしてサワムラーと相手の盤面が完成した時に捲るためにバリヤードを採用しました。

「のびるキック」でばら撒いたダメカンを加点に活かす「ヨガのポーズ」はフィニッシャーになりうる存在です。


フシギバナ+サワムラー+バリヤードの構想が浮かんだ段階で、相手のポケモンを場からどかしつつ、新しくバトル場に出てきたポケモンに対してダメージを与えるのか、それともベンチのポケモンにダメージを与えるのかの2択を迫れるとより良くなるのではないかとなりました。

本来ここはポケモンぎゃくしめいの枠でしたが、「エナジートランス」がある関係上、ワープポイントを4枚フル投入することにしました。



また、東北勢が使用して結果を出している「こわがらせる」ゴースや「ずつう」コダックのようにトレーナーロックにて展開を阻害する相手に対しての対策を考えました。

1. こちらもゴースやコダックを採用して先にトレーナーロックをかける

2. トレーナーロック下でも展開ができるカードを採用してリカバリーを取る


今回は2.の方法について試してみました。

これはピチュー(PF2)からピィ(neo1)にアクセスして次ターンから「ピピピ」を使うというものです。


世に出ているわるクロコダック(ゴース)では交換おじさん3枚+礼儀作法が1枚でサーチしています。

基本的なドローソース(オーキド×4ウツギ×4マサキクルミナツメの眼から8枚)の構成は概ね変わらず、枠を割いてマサキの転送装置やマサキのメールが採用されるくらいでしょうか。

一方で退化スプレーHyperやフジろうじん、ポケモンぎゃくしめい等トラッシュに送りたくないカードが多くあります。


ここで考えたのが、1ターン目にズバットが3枚ベンチに並べられる確率はそこまで高くないのではないかということです。

ベィビィポケモンのHPは30しかなく、わるいゴルバットの「こっそりかみつく」3回できぜつするわけですが、3体ズバットがわるいゴルバットに進化できないならばきぜつすることはありません。


1ターンの猶予がもらえる。

すなわちベィビィチェックによってトレーナーロックが失敗に終わることやトップドロー含めてたねポケモンにアクセスできる可能性が既存構築よりかは高くなるわけです。


一応たねポケモンを10枚採用しているデッキのため素引きできる可能性も高めていますが、ピチューからの展開によってロック解決の糸口につながるのかの検証も盛り込んでみました。


以上のように、サワムラーを活かすデッキを入り口としてレインボートランスロジックとトレーナーロックへのアプローチとしてピチューピィを採用したのがこのデッキになります。



◎個別解説

フシギダネ(拡張シート)

わるクロゴース(コダック)を見た時にHPの高いポケモンを採用したいことと、「かいふく」で確定数をずらせたらいいなと考えてこちらを採用。

イントロフシギダネも採用の余地がありますが、相手のベィビィを倒していくほど速度を求めていないことやプテラ(化石)相手には後述のブビィを押し付ければ良かったので拡張シートのに揃えました。




フシギソウ(第一弾)

相手のバリヤードに圧をかけるために1枚採用しました。

HP60で心許ないですが、必要とあらばアタッカーとしてバトル場に出します。




フシギソウ(イントロ)

3エネで40ダメージを与えられるため、1枚採用。

あまり場に出すカードではないです。




フシギバナ(第一弾)

本デッキのエンジン。

このカードにいかに進化するかがキーになります。

エナジートランス」によってエネルギーをダメージを受けていないポケモンに移してからポケモンセンターで全回復したり、ワープポイントでベンチに下がったポケモンのエネルギーをバトル場に出たポケモンに移してわざが使えるようにしたりとスイッチの役割を果たしてます。

もちろんダメージも60と中打点あるのでフィニッシャーに使ったり、圧をかけたりすることにも使います。

最速で立てたいためこのフシギバナを3枚にしています。




フシギバナ(GB攻略本プロモ)

ピン挿ししているフシギバナです。

このフシギバナの役割としては主にバリヤード(ジャングル)の状態異常を治して「なぞのかべ」を機能させる役割になります。

もちろん第一弾フシギバナが特殊状態になった時は状態異常を治して「エナジートランス」が機能できる状態にもします。




サワムラー(化石の秘密)

2枚採用する特殊ルールのため採用。

ピクシー(ジャングル)へのアンサーカードとも考えています。

1回戦は戦術的理由でベンチに出すことはありませんでしたが、2回戦とエキシビジョンマッチでは「のびるキック」で圧をかけていました。

確定ベンチポケモンに20ダメージを与えられるのは案外使い勝手が良かったです。




バリヤード(ジャングル)

このデッキは耐久値が高いですが炎軸の高火力デッキには手も足も出ません。

炎や高火力デッキに一矢報いるために採用したのがこのカードです。

「なぞのかべ」でターンを作る間にベンチのポケモンを育てることや、「のびるキック」で与えたダメージを加担したりと思った以上にシナジーがありました。




ピチュー(PF2)

「いっしょにあそぼ」によってピィやブビィにアクセスできるカードです。

トレーナーロックを警戒してベィビィポケモンは3枚採用したいと考えていた時にサーチわざを持つこのポケモンをいつか試したいと思っていました。

序盤にピィを引っ張ってきたり、終盤で夜の廃品回収後に確実にピィをサーチして、相手のファイヤーの「やまやき」に怯えることがなくなったりします。




ピィ(neo1)

わざによってハンドリフレッシュができるポケモン

殿堂ランクが3/8のためなかなか採用されるデッキが見受けられないカードですが、前述のトレーナーロックへのアンサーや、ポケモンセンターやワープポイントなどトラッシュに送りたくないカードを山札に戻したり、長期戦になった際手札を山札に戻してLO負けを回避したりと使い勝手の良さを再確認しました。

今回のサワムラー杯ではフーディンメノクラゲサワムラーデッキを相手にLO負けを回避するためこのカードを5枚目のベンチポケモンにしたことによりサワムラーを用意することができませんでした。

負けないプライングを心がけた結果でした。




ブビィ(neo1)

ベィビィポケモン3枚目。

プテラやわるいラフレシアによって進化や特殊能力ロックになってもこのカードで特殊能力を打ち消して展開が止まらないようにします。

もちろんピチューからベンチに置くことができます。

勝戦ではプテラデッキ相手にサイド落ちしていたため頭を抱えていたのは内緒です。




ドローソース

オーキド×4ウツギ×4マサキ×4クルミ×3ナツメの眼×1

ピィの採用によりドローソースを削っても良さそうですが序盤の安定を取るために16枚採用しています。




ポケモン交換おじさん

いつもの。




礼儀作法

対トレーナーロックデッキを意識した時、いかにたねポケモンを並べるかが鍵になります。

先行でこのカードが使えたら強力なのと、フシギダネを並べたいことからピン挿しています。




ポケモン育て屋さん

2ターン目からフシギバナに進化しておきたいため4枚フル投入です。




ポケモンセンター

リサイクル不採用型なので厚めの3枚採用です。

理論上このカードにより相手は3ターン失うことになります。




ワープポイント

現行でいうところのあなぬけのひも。

エナジートランス」下であれば相手の出してきたポケモンに応じてこちらのアタッカーを変えることができます。

フィニッシャーがフシギバナ以外にもバリヤードサワムラーもなりうるため、このワープポイントが実質ポケモンぎゃくしめいの役割を果たすことができます。

ぎゃくしめい4枚採用のデッキが結果を出しているならば疑似効果として使用できるこのカードをフル採用しないではないと思いました。




ポケモンぎゃくしめい

5枚目のワープポイント。

相手の盤面で必ず倒したいポケモンをきぜつに持っていく際に使用します。




夜の廃品回収

いつもの。

大体バリヤードピィブビィを回収します。




草エネルギー

レインボーエネルギー

レインボーエネルギーはフルで使用したいので4枚。

草エネルギーは最低限の6枚採用です。



成績

1回戦 フーディンメノクラゲサワムラー(neo4) 勝ち

2回戦 プテラひかるバンギラスサワムラー(化石)勝ち

トーナメントのため優勝。


エキシビジョン ゴローニャわるクロサワムラー(化石) 負け


ということで秒で王者陥落しました。


f:id:jetome_magneton:20210801201219j:plain


f:id:jetome_magneton:20210801201231j:plain



楽しい時間を過ごすことができました。

主催のうっどくん、参加者の皆様、見学者の皆様、突如現れたダークホースさんありがとうございました。


最後までお読みいただきありがとうございました。